1: 田杉山脈 ★ 2021/06/14(月) 19:06:34.28 ID:CAP_USER
需給の逼迫によって木材価格が平時の数倍に急騰する「ウッドショック」。アメリカで2020年夏ごろからささやかれ始め、日本では2021年3月ごろから表面化した。
「住宅を建築する木材が足りないため、5月ごろから『普段つきあいのない大手メーカーから(柱や梁の継手、仕口の加工を行った)プレカット材の発注が入っている』との話題が業界内で出始めた。ハウスメーカーなどは手当たり次第に発注をかけ、木材取引価格は加工業者の言い値になっている」
国内にあるプレカットメーカー関係者が明かすように、大量の木材を使うハウスメーカーや中小工務店が危機感を募らせている。
木材市場では過去最高値で取り引き
世界的な指標となるシカゴの木材先物市場では5月10日、一時過去最高値の1000ボードフィートあたり1700ドル(18万3600円)を超え、2020年の4倍超となった。IG証券の山口肇リード・ファイナンシャル・ライターは、「年内に需給が緩和する可能性はあるが、しばらくは1200~1500ドルの水準が続く」とみる。
ウッドショックの背景には、住宅ローン金利の低下やテレワークの浸透により、アメリカの住宅需要が拡大したことがある。コンテナ不足や貨物船の減便も重なり、木材の供給網が停滞を余儀なくされたことも需給逼迫に拍車をかけた。
日本では近年、輸入材の増加とともに国産材の供給量が減ってきていた。ウッドショックを受けて国産材を増産しようにもそう簡単にできるわけではない。
日本木材総合情報センターによれば、「梁の材料に使う木材の輸入量は1~4月に前年同期比23%減少して底を打ち、足元では輸入量は増えてきている」(分析担当者)という。ただ、絶対量は圧倒的に不足しており、国土交通省が行った国内の主要建設資材需給・価格動向調査(5月1~5日に実施)によると、木材(製材)の需給状況は「やや逼迫」と判定されている。
https://toyokeizai.net/articles/amp/433697
2: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 19:08:53.07 ID:zwmkKgmY
杉使えよはい解決
273: 名刺は切らしておりまして 2021/06/16(水) 06:32:20.35 ID:ERptJN9q
>>2
バブルの頃その時解放してなかった安い輸入材に手を染めちゃったから田舎なら良く見かけた製材所なんかが業績続かず一気に減っていった、杉なんて切ってもすぐ生えてくるんだしその国の気候に合っているその国の木を使う事が1番合っているのにな。その結果やる人がいなくなった、因果応報。
276: 名刺は切らしておりまして 2021/06/16(水) 11:05:13.63 ID:F469qgBl
>>273
国内の杉は病気で建材に使えないのが増えたのも後押し
急斜面だと伐採も輸送も大変なんだろうね
今じゃソーラーパネルになってるよ
9: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 19:24:55.78 ID:d02bZvdi
何年か前に宮崎で杉が勝手に伐採される事件があったけど
そういうことがまた起きるかもしれないね
10: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 19:25:33.25 ID:cRaPArQX
木材のETFとかない?
17: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 19:50:16.90 ID:q4Brnn3g
木材安いっていうから余った山の土地に木を植えなくなってるらしいもんな
田舎で祖母が植えてくれたけど相続したいとこ達は山に何があるかわかってないんだよなあ。死に目面倒見なかったししょうがねえよなあ
24: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 20:01:25.12 ID:QgUQAY9D
国産スギは外材に比べて激安価格でも建築材としては売れない
品質が悪すぎてせいぜい合板にしか使えない、昔は南洋材だった合板は多くが国産になったけど、安定供給に難があるとか
こんなところにも日本の技術力の衰退が顕になってるな
56: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 20:57:47.24 ID:Wk5wyX80
>>24
と言うか国産でやると
コスト大だから荒れ放題なんだよ
だから林業整備に補助金出してる
138: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 23:46:08.91 ID:5uWq+A96
>>24
うちは15年前にホワイトウッドの予定の柱をすべてスギに変えてもらって
立てたぞ。筋交いもバシバシ入れたから丈夫で安心。
143: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 00:03:40.38 ID:mEbGsKiC
>>138
筋交いをバシバシにいれると振動モードによったら、逆に耐性低くなるので、一概にお勧めできる話じゃない。
25: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 20:04:17.81 ID:N6mjX1AC
4倍だったら国内材木もペイするんじゃないのか???
26: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 20:05:21.23 ID:QgUQAY9D
>>25
国産材はどんなに安くても品質に難があるからハウスメーカーは使いたくないだろ
29: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 20:15:46.44 ID:Idf0yHZC
>>26
杉は梁材としては強度が弱いだけで柱や合板の素材としては特に問題ないでしょ。
小割だと釘が効きにくい欠点はあるけどビス施工ならそんなに問題はないよ。
28: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 20:15:22.47 ID:b1Z0HRox
おお、値が上がれば放置されっぱなしの国産杉が伐採されて花粉症が緩和策されるじゃないか。
もともとは住宅需要に併せて戦後植林しまくったのに、海外杉の方が安かったから放置されることに。農林省の負の遺産。
41: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 20:36:26.36 ID:Yjkoj21A
爺ちゃんが持ってる山の杉がやっと金になるときが来たのか? (`・ω・´)シャキーン
50: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 20:53:47.57 ID:1my8QCGt
>>41
日本は資産はあるけど流動させないので庶民はどんどん貧乏になる。
格差拡大で金持ちと一般人の差が大きくなる。こういうご時世のときは
現物をもってるのが強い。なので先祖代々の山は実はお宝。
地元の森林組合と仲良くして手入れをしていればビックリするぐらい金が
はいってくるよ。マジで。
43: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 20:46:33.95 ID:oQNZo4iJ
いい加減、国産材使えよ
何十年前から主張されてきてんだよ、
いまだに実現化されてないとか驚きだわ
こればっかりは自民政権の弊害だわな
44: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 20:49:58.47 ID:IC7yDdWu
これから中小工務店は金廻らなくてキツイだろうな。
47: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 20:51:51.03 ID:Idf0yHZC
>>44
小工務店だけど、もとより新築ないからまだダメージはない。
野縁が1.5倍くらいになってるけど価格に転嫁する。
49: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 20:53:27.77 ID:ceQPgTLL
外材が上がれば国内の杉も売れそうだけど
まだまだ価格差ある感じ?
71: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 21:17:50.18 ID:hoNQqJIP
>>49
国産材は圧倒的供給不足
米松はモノがないんじゃなくて、確保は出来てるんだけど競合相手の集成材が入ってこないから好きなだけ値上げしてる状態
51: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 20:54:39.04 ID:HrFsq3m6
杉を切れとか言ってる奴いるけどすぐ使えると思ってんのか?
78: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 21:21:33.48 ID:AZ/zRB2H
ウチの山の杉も、既にどれを取っても御神木かよ状態で建材にもならない。
育ちすぎはダメなのよ。切り倒して植樹しなおすのがいいんだけど
売れない木を金掛けて切ってもしょうがないので放置。
132: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 23:15:11.12 ID:06FcmwcT
>>78
なんで駄目なの?御神木高く売れそうじゃん。
133: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 23:16:17.39 ID:uObD/BdP
>>132 触れる宮大工もいない
いても仕事いっぱい
知り合いに宮大工さんもいるが、捕まえることなんかまず無理だね
84: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 21:35:59.80 ID:Rsc3Blcm
木は管理してないと木材として使えないもんな
家の値上がりを甘んじて受けるしなかない
94: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 21:51:38.78 ID:vVmnUCN3
日本は森だらけなのに
木材が足りないと言う矛盾ww
102: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 21:59:45.06 ID:HRIt9BqW
安い安いで生活必需品を海外だより
食糧も上がって来てるぞ
107: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 22:08:44.04 ID:IvUFIrCp
杉、桧は柱材用途。横架材としては桁、土台、大引まで。梁としては無垢なら米松一択。あとは国産材を集成材か、LVLとかにしないと使えないよね。でも戸建て在来工法の販売価格に占める木代金なんて一割位?そのうち相場は落ち着くでしょ
114: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 22:16:07.81 ID:8Y6Glf5z
マスクやワクチンといい木材といい
「外国にあるから国産はいらない 国産は品質がゴミ」とか言ってたが
けっきょく「輸入できない」ってのを想定してないバカな見通しにすぎない
外国産木材ばっかりつかって国内の山を放置してきた業界は
多少痛い目みたほうがいいのでは?
116: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 22:20:49.95 ID:AAgJW6/G
うちの山に植えてから60年ぐらい経った杉の木が1000本ぐらい在るみたいなんだけどどこからも引き合いこねーぞ。
117: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 22:22:35.56 ID:vwOztNuR
国内木材価格も上がってるがまだ最高値じゃないな
コンテナ船は不足するし北米なんてハゲ山だし
国内林業は少しは盛り返すかな
ハーベスタをどんどん導入してくれりゃあ
もう少し若い人も参入しやすいだろうが
なんせ経験でチェンソーぶん回して切るのは大変
122: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 22:35:12.47 ID:m5QV+bbr
日本の林業は材木価格が安くて商売にならないから縮小してたけどこれで復活の兆しにならんかね
求人冷え込んでる中新たな雇用の創出にもなるだろうし
125: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 22:43:36.69 ID:b77tYTBH
三菱地所や竹中工務店やらが共同で総合の林業の会社作ったでしょ
大手がこれからどんどん一括で製材して国内の価格も変わってくるかもよ
127: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 22:57:26.99 ID:5DnRwKwm
九州の木材主としてスギがここ数年、中国への
輸出で取引高が急増しているな
128: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 23:01:46.64 ID:ctTmkLj2
数年前に木造で家建てたけど、その時に決断しといてよかった。でも、その時で米松が手入らないって言ってた。
世界的な需要拡大と資材不足が日本の林業の追い風になればいいけど、なかなか、成り手が少ないみたいだし
141: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 00:00:58.48 ID:XjNgOAyC
昭和の立派な日本家屋、もう建てられる大工さんとかいないんだろうなあ
151: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 01:21:39.64 ID:c3Z0CoCL
今だったら林業復活できるかな?
今度こそ先を見据えて
152: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 01:22:49.83 ID:+dbK+qD5
山をほったらかしにしてて木が売れると思うなよ
157: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 04:37:34.67 ID:YT+2BBHe
じゃあうちのスギの木は何の役に立つんですか!
これじゃただの花粉製造器じゃないですか!
158: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 05:12:34.40 ID:55Y9C6RK
SHARPマスクの扱い見てたらとても国産が復活するとは思えない。高いからいらんで終わり。もうそういう目でしか判断できない国民なんだよ、我々は。国産を育てよう、保護しようなんてこれっぽっちもない
269: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 20:58:26.52 ID:91VvopkM
>>158
本当にそう思うよ。
だからシャープの心意気を評価して高くてもシャープのマスクを買ってあげてるよ
166: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 06:52:06.67 ID:+tnvgqlt
日本はな
杉がどれだけあろうが木を木材にすることすらできない
故に日本で切った木は中国に渡り、中国で木材に加工され日本に再度入って来る
一時が万事こんな感じだ
そりゃ建築単価アホみたいに高くなるわ
MMTとか言ってる奴はどれだけの産業が空洞化しているか知れ
242: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 13:35:20.54 ID:41e2zuZH
>>166 日本向けは規格が細かくなりすぎて建築用木材の品質も要求が高くて難しい
中国向けは長ささえ揃ってりゃ向こうで何とかしてしまうので供給するのも楽でしかも価格は日本向けより高い
そら九州地方の木材輸出額が過去最高になるわな
240: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 13:08:04.28 ID:Ce6d5Ibj
国産のは枝打ちしてないから節だらけの粗悪な原木しかないんだよな
266: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 19:07:45.89 ID:nAb6npfV
>>240
まあ放置林からは
ロクな材取れないよ
255: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 17:08:55.57 ID:Kog0S4WL
>>240
今は昔ほど節とか気にしない
>>242
それな
川上側の供給力衰退
川下側の過剰品質要求
両方の問題で、国産材がソッポを向かれ、アメリカから木材を輸入しながら中国に輸出するという変な事になってる
257: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 17:57:11.05 ID:qVUHJDux
>>255 >国産材がソッポを向かれ、アメリカから木材を輸入しながら中国に輸出するという変な事になってる
中国では檜が人気。檜は日本と台湾でしか取れない
檜は、日本人より中国人の方が高い値で買ってくれる。
日本で売れているのは単価の安いカナダのヒバ、トウヒ、マツ、モミ など
173: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 07:45:40.93 ID:XL2Ykhjr
杉も檜も使ってるのに足りないんだぞ
乾燥が間に合わないし、そもそも感想クリアしても国産では供給不足
178: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 07:54:32.57 ID:3Wua5+26
氷河期世代でしばらく林業で働いていたけれど(離職済み)、今はこう言う時代になっているのか
氷河期に雇用を下支えしていれば別の道もあったろうにな
183: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 08:14:22.30 ID:IJ3MpcCK
木材にこだわる意味がわからん。樹脂でつくった柱の方が腐らないし
長持ちするはずだよ
195: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 09:48:15.98 ID:LqCjBZK+
>>183 なんだかんだ木材ってな
住宅建材としてめちゃくちゃ性能が高いねん
鉄骨に比べても、軽い安い柔軟性がある吸湿性があるめっちゃ簡単に加工できる
樹脂は軽いけど、割れるし吸湿性がないのが日本家屋にとって厳しい
そんなわけで日本の戸建てのほとんどが、昔ながらの在来工法の木造軸組や
住宅も基礎はコンクリ骨組みは軽鉄でええかもしらんが、
内装部分には何かしら必ず木材を使う
まぁ日本の木材自給率が異常に低いのは前々から指摘された問題やし
それが表面化したってことやな
199: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 10:00:29.35 ID:IJ3MpcCK
>>195
昔は断熱材が泥壁だった時代もあるわけじゃん。いまだに古い工務店なんかは発砲ウレタンじゃなくて
グラスウールを使ってるとこもあるし、材料なんて、どんどん変わっていくんだよ
204: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 10:10:04.27 ID:JU4QRnxK
>>195
接合は全部ピンだから、そんなに優れて無いんだよ
コスパは良いけど
勘違いしてスパン飛ばして大空間作って歪んで撓んでる所多いから
注意してな
192: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 09:40:36.64 ID:LqCjBZK+
日本に木は文字通り山ほどあるんだが
それを切って製材所に持ってって合板にしたり角材にしたりせんならんのだが
国の度重なる森林保護規制と林業の人材超不足で
国内の木材資源は活用不能に近い状態なんや
林業って意外と危険度の高い仕事やから成りてもおらん
ベトナム人を大量に突っ込むくらいしかカンフル剤は存在しない状況
217: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 11:25:04.56 ID:1yoa7PY8
>>192
人手不足は補助をつけるしかないね
月給100万といえばあっという間に人が集まるでしょ
問題なのは中抜きがひどいことひどいこと
土建はじめ人を使う産業は中抜きを禁止しないと衰退するばかり
220: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 11:33:05.74 ID:qwtoJ/84
>>192 一回潰した産業が、急に必要になったからってはいそうですかって再始動できるわけがないんだが、
政争とか利権忖度だけで成り上がった詐欺師しか国政の場にいないこの国では、それを理解してる奴が一体何人いるのやら
で、外国の事情で資源の供給を振り回されたくないから、どこの国も自給自足能力を最低限維持するために、コスパ悪いのを承知で予算を投じてる
戦後の土人クソジャップどもは、外国を疑う事は悪という考えを刷り込まれたので、
鉱物資源も石油も食料も何もかもを外国にだらしなく依存する事にためらいがなかった
そんでこういう事が起きるたびに右往左往する
いや高度経済成長からバブルみたいに、それを補うための莫大な金があればね、
米不作の時みたいに、東南アジアの後進国を札束でビンタして米を奪い取る剛腕も出来たけどさ、
これからの日本は衰退滅亡の一途だからね・・・・
223: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 11:46:41.15 ID:LV2L0noZ
>>192
忖度マスゴミは報道しないけどベトナムの対日感情相当悪くなっているからな。
むろん技能実習生の件だ。
200: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 10:07:20.21 ID:JU4QRnxK
国内産の消費を推奨してるから丁度良い筈なのに
全然量がないって言うね・・・
国はちゃんと予算の使い方方考えてくれ
202: 名刺は切らしておりまして 2021/06/15(火) 10:08:22.72 ID:OMtuVqow
木材が良いとは言っても、良いと言える木材は高いわけで
木だからなんでも良いわけじゃない
これからの林業のあり方も含めて、国で早急に検討しないといかん問題だな
引用元 : https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1623665194/