7月中旬、東京都練馬区のスーパー「アキダイ」で、周囲をうかがう女性がいた。店員の死角に移動し、買い物カゴの商品を次々とマイバッグに詰め込む。カゴに残した数点の会計を済ませ、店を出たところを警戒中の店員が呼び止めた。バッグには果物や鮮魚など5点、計約1500円分の未精算品が入っていた。
店では4月ごろからマイバッグを使った万引きが目立ち始め、7月以降は少なくとも6件起きた。レジ袋の商品は精算済みと判断しやすいが、マイバッグは分かりづらい。秋葉弘道社長は「万引きの疑いがあっても、確信がなければ声をかけるのは難しい」と悩む。
同店は対策として、7月下旬から精算前後で買い物カゴの色を変えた。レジ近くの台でマイバッグへ商品を詰められるのは精算後のカゴからに限定。精算前のカゴを持った客がマイバッグを広げるなど不審な動きにも気付きやすくなるという。
「エコバッグは必ずレジにお預けください」。茨城県土浦市の古書店「つちうら古書倶楽部」は7月末、店の入り口に張り紙を掲示した。万引きが多発しているとして、マイバッグや口の開いた手提げバッグはレジに預けるか、畳んでおくよう呼びかける。
店主の佐々木嘉弘さん(66)によると、7月以降、来店時に空だったマイバッグが膨らんだ状態で店を出る客が目に付くようになった。狙われるのは、絶版の漫画や小説など高額な本ばかり。佐々木さんは「古本なので『家から持ってきた』と言われればどうしようもない。お客さんを疑うようなことはしたくないが苦肉の策だ」と話す。
レジ袋の有料提供は、プラスチックごみの削減を目的に7月1日に義務化された。店頭でエコバッグを販売する小売店もあり、持参する人は増えている。大手コンビニエンスストアが7月に実施した調査では、レジ袋の辞退率は7割を超えた。
小売業界ではマイバッグが普及し始めた2000年代から万引きに悩まされてきた。全国万引犯罪防止機構(東京・千代田)の10年度の調査では全国のスーパーや書店、薬局など319社の4割弱が「マイバッグの影響で万引きが増えた」と回答した。
機構は12年、店内のマナーとして「マイバッグは折り畳んだ状態で持ち込む」「他店で買い物した場合はバッグの口を閉めて入店する」などの提言をまとめた。今年8月からは、こうした内容を記載したポスターを小売店などに配布している。
警察庁の統計によると、19年の刑法犯全体の認知件数は約74万件で、09年から6割減った。万引きも減少傾向だが、19年は約9万3千件で、同期間の減り幅は3割にとどまる。機構の光真章事務局長は「マイバッグの普及が加速する中、店側の自衛策には限界もある。警察や行政、消費者団体なども連携して万引き対策を講じていく必要がある」と話している。
2020/8/14 9:24 (2020/8/14 12:15更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62633740U0A810C2CE0000/
「対策は各店舗で入念にやってくれ、省庁としては一切責任を取らないけど。」も当然のお約束で
性悪説を完全な前提にしていないとやってられなくなった世の中ってのもなぁ
何かいい知恵を出せよ。
コストコみたいに会員限定にすればいい。会員以外入店禁止。
それで入口と出口を明確に分離して
出口で所持品とレシートを突き合わせる位やらないと防げないだろうな
当店の店長は複数の店から出禁になってる本物のハードゲイです」
という張り紙がどっかにあった気がする
何なら少し前までは日本もそうだった。
なんでこんなに脆弱なの?
こういう情弱がいるから、つけこまれるんだよな
マイクロプラスチック問題なんて大嘘だし、プラスチックはちゃんと生分解する
じゃあ、なぜ問題になってるのかっていうと、中国とかの不法投棄が多すぎるのが諸悪の根源
生分解が追い付かないくらいのペースでどかどか捨てやがる
いちばん簡単な対策は、ようするに燃やしてしまえばいいんだけど、中国や発展途上国は、
焼却炉が足らないんだろうな
どちらにしろ、日本のプラスチックの不法投棄ゴミは少ないので、これをゼロに近づけても、
中国の不法投棄分の誤差レベルにしかならない
つまり、無駄ってこと
ついでに、エコバッグは、ちっともエコじゃないから
原材料とか製造工程とか考えてみなよ、レジ袋よりエコなバッグは存在しない
レジ袋は万引き防止の意味もあった。
大きな袋やカバンを持っている人は目立つので店側もチェックし易く、そういう意味でもレジ袋は普及していったんだけどね
ふつうに考えれば、万引きが増えるよな
すこしの金をケチって、大金を失うことになりそう
純粋に環境のことを考えても、レジ袋のほうが圧倒的にエコなのに
マイバッグの原材料や製造工程を考えれば、すぐ判るだろ
工作員バーカ
出入り口で検査するしかない
天才現る
ただし例の自然に帰るしなしなの奴な
ちょっと高いが売価に転嫁してなんとかなるだろ
早くも取り入れてるホムセン出てきてるし。
>>40
ある店舗だけでやっても難しいよ。
有料を廃止にしてマイバッグを撲滅しないと。
元々他店で購入した商品の入ったマイバッグを持って入店された場合なんかが困るだろ。
「商品の入ったマイバッグを持っての入店はご遠慮ください」
ってやるしかないな。これやるとたぶん客が減る。
店からの配布時点では袋ではなく、客が僅かな手間で袋として使えるようなもの
今の状況では、庶民と事業者を嘲笑ってるかのような政策ってことだもんなぁ
政府としては「法律は絶対に遵守せよ、但し当該法律に起因する損害が出た場合でも
政府は一切責任を負わない。」じゃ、とてもやっていられない訳で
抜かれたタグが棚の隅に山積みになってたことあったなあ
立ち読みも居なくなるし
いつも、マイバックを店員の前でOPENにして、
”何も物入ってませんよ”アピールをして購入するようにしている。
面倒ごとはごめんだ。
マイバッグ万引きが見破りにくいのは、マイバッグがいつも空とは限らないからだろ。
崩れやすいものや汁が洩れやすいものとか預かれるのか?
あとでイチャモン付けられるぞwww
さてさて、この治安の悪化、どうしてくれる。
あっ、万引きされた書籍の代金は、国で払ってくれるということか。
環境のこと、それも、効果なんてありえへんわということをわざわざやって、それで犯罪が増えているのなら、当然だな。
堂々とカバンを持ち込んでいいことになったんだから。
今度は透けるタイブ以外持ち込み禁止とか言い始めそう 馬鹿なの?馬鹿なんだろうな
万引きは見つけ次第氏名公表及び盗んだ商品の金額に関わらず罰金10万円にすればいい
10まん以上盗んだ場合は金額の10倍な
挙句の果てには、万引きを疑われるとかたまったもんじゃないな
小売業と言う形態自体に、様々な業種で大きく嫌気がさすことになって、
キャッシュレス化ともしっかり絡めて、実店舗が一気に激減することになるのかも
早く失敗を認めろ
レジ袋の消費量が実際に激減したのなら、環境省の立場としては「大成功」となるのでは?
その意味では絶対に「失敗宣言」をしない(できない)でしょう
普通に経営コスト増してそう
引用元 : https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1597378422/
価格:1,650円 |