いまやIT後進国 働き方の行方
1: 田杉山脈 ★ 2020/07/24(金) 21:07:50.17 ID:CAP_USER
新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけに在宅勤務などの柔軟な働き方が広がり始めた。感染抑制に向けた「新しい日常」の中で定着する可能性もある。一方、情報流出対策や成果重視の人事制度導入などが課題として表面化。日本社会・企業で、デジタル技術で既存制度を変革するデジタルトランスフォーメーション(DX)と合わせ、働き方改革が進むのかが注視される。

◇企業・個人、新たな動き
 「DX企業のモデルになる」。富士通の平松浩樹・執行役員常務は語る。同社はITを活用した職場外からのテレワークを推奨。徹底するため、通勤定期券代の支給をやめ、出社の際の交通費は実費精算に変えた。自社の働き方改革で分かった課題を分析し、顧客企業向けのサービスに反映させる戦略も思い描く。

 日立製作所や東芝も在宅勤務を進めている。トヨタ自動車は9月から在宅の対象を全事務職や一部の開発担当などに拡大する。いずれも感染防止策の形を取りつつ、社員の自由度を高め、生産性向上につなげることを重要な狙いと位置付ける。

 企業の改革とともに、個人の間でも新たな働き方を探る動きが広がった。東京在住の藤崎勝雄さん(32)は1月、新型コロナもきっかけに広告代理店を退社。副業だったウェブ営業を中心に独立した。「デジタル分野で複数の収入を得られれば、会社からだけの収入よりも安定する」と自信を見せる。

 在宅勤務で通勤時間が不要になったことなどもあり、副業への関心は高い。ITを活用した仕事を仲介するクラウドワークスは「3~4月に副業希望者が増えた」とみる。IT、サービス業界だけではなく、メーカーや金融機関でも社員の副業を認める動きが目立ってきた。

 ◇変革拒めば衰退
 コロナ禍で注視されるDXと働き方改革は、「経済成長を上振れさせる重要なカギ」(経済産業省幹部)。ただ、中小企業などにとって変革の負担は軽くない。東京商工リサーチが14日に発表した調査では「感染拡大でテレワークを導入したが、既に取りやめた」とする企業が26%に上った。情報管理や人事評価が難しく、社員が慣れなかったことなどが背景にある。

 国際的に見ても「DX推進の大きな壁は企業の文化と行動様式」(米マッキンゼー・アンド・カンパニー)とされる。ITサービス普及が遅れ、ファクスを多用する日本は「いまやIT後進国」(経産省幹部)。こうした日本で変革を進めるのは容易ではない。だが、経営共創基盤(東京)の冨山和彦代表はコロナ禍で、喫煙室や飲み会での根回しで物事を決める「昭和経営モデル」が「一気に壊れる」と断言。「日本企業はコロナ後を見据えて仕事の仕方や人事評価を改革できなければ、急速に衰退していく」と警告する。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/79140f1cc569666605abcff734af130c0691c22c

4: 名刺は切らしておりまして 2020/07/24(金) 21:12:36.71 ID:TsQBanRj
スパコン世界一なのになあ

162: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 15:01:42.39 ID:WFvH3ceV
>>4
技術より運用の問題
旧軍並みのアホ上層部だからこうなる
人員は使い捨て位にしか思ってないのもそっくり

10: 名刺は切らしておりまして 2020/07/24(金) 21:25:50.96 ID:Z2JZFC8W
もう日本全体が後進国に落ちようとしてるよね

17: 名刺は切らしておりまして 2020/07/24(金) 21:35:09.75 ID:nc8JGMY4
ここまでDXの話なし

ハードはモジュール化する
自動車業界でも危機感持ってる

20: 名刺は切らしておりまして 2020/07/24(金) 21:48:43.59 ID:/sZVvM3M
>>17
てか、DXって何?
すげーふわふわした話か具体的な奴はそれ既存技術じゃね?って奴しか見たことないけどw

243: 名刺は切らしておりまして 2020/07/26(日) 14:17:21.66 ID:HKZg9etc
>>20
日本企業が従来やってきたみたいに既存の組織にITをオプトインするのではなく
先端ITを基盤にしてその上に全事業と組織構造を組みなおすっていうのがDX

27: 名刺は切らしておりまして 2020/07/24(金) 22:07:47.53 ID:BXY2MMDJ
天下りとそれを受け入れるゴミ企業が日本の癌
これをどうにかしない限り日本は永遠にIT後進国

28: 名刺は切らしておりまして 2020/07/24(金) 22:08:43.39 ID:Z2JZFC8W
もう少ししたら中韓どころか東南アジアに出稼ぎにいく時代になるでしょ

30: 名刺は切らしておりまして 2020/07/24(金) 22:09:56.84 ID:wZOAofZu
教育現場にいるとわかるが、有史以来ずっと、日本がIT教育で一瞬たりとも
先進国になったことはない。Windows 95が出た1990年代に学校に設置された
PC数は1ケタ。生徒一人当たりのPC数はないと同じ程度。セキュリティがうんぬん
とか抜かして、教育現場でWiFiの普及は絶望的低さ。
広大接続改革とか言いながら文科省の天下り先を増やした以外に全く実のない政策
しかできないお粗末な文科省。
で、コロナのせいであっという間にIT関係にどこからともなく「遠隔授業しろ」と
予算が下りてくる。バカじゃねーの。できるなら最初からやれよ。

41: 名刺は切らしておりまして 2020/07/24(金) 22:34:46.68 ID:uGmsNQ98
自分がわからないコトは価値が無い
そんなオッさん周りにいっぱいいるしな

42: 名刺は切らしておりまして 2020/07/24(金) 22:47:16.24 ID:q1jWhzRf
己がどれだけ足りていないかを自覚出来なければ学ぶ事が出来ない
国民の意識そのものが弱くなってしまっている
そう仕向けたのはバブル世代以前の老害どもだが

44: 名刺は切らしておりまして 2020/07/24(金) 23:02:11.47 ID:zYejbeR/
台湾とかプログラマーレベルがデジタル大臣やったりしてるもんね
文系しかいない永田町とえらい違いだ

45: 名刺は切らしておりまして 2020/07/24(金) 23:17:45.76 ID:IcXu2enW
it後進国にしたのは俺らよりIT分かってないそれこそ団塊世代交からバブル世代の価値観なんだよな。

ITの世界は極限特化した天才と生活保証さえ見込めれば前世代がゴミ箱にブチ込んだ才能こそ求められるのにゲンバもウエも実際は昭和のまんま、

昭和の時代すら突き抜けた才能の持ち主をたぐって生き残りを争った世代がそれを忘れてる。

48: 名刺は切らしておりまして 2020/07/24(金) 23:27:02.57 ID:QLIRe0Zk
今や、っていうかIT先進国だった時期なんてないだろ

50: 名刺は切らしておりまして 2020/07/24(金) 23:27:54.76 ID:zYejbeR/
バブル世代はMS-DOSやパソコン通信やインターネット黎明期を経験してきたから
リテラシー高い人は凄いぞ ベンチャーキャピタルに多いな

55: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 00:06:43.07 ID:h7NgAQ8D
FAXとかハンコとか無くさなきゃいかんことなんて、誰でもわかってるのに、

無くせないから、ムリだよ。この国は。

107: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 09:23:38.90 ID:asz2H9xk
>>55
注文書をファックスで送るとかバカかと思う。データ→データで済むことを、データ→紙→データなんだから効率悪くて当たり前。

59: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 00:39:38.64 ID:wKG6vn+0
ITバブルと言いながら
2000年代の派遣改正でIT土方を生み出し
メディアも技術者ブルーカラーを3K職場汚いとイメージで叩き
その後奴隷を生むような改正でピンハネ派遣会社が異常に多い国となり
投入される資金もシャドーバンキングに流れ平成暗黒の30年となった日本
完全に国家の失策

73: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 05:54:05.81 ID:D9BJ76iY
>>59
構造改革路線が間違いだった。
与野党マスコミネット民が間違っていた。

ものすごく単純な結論だけど、ネット民でも
理解出来てる人は少ない。

さらに失われた40年50年になりそう。

75: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 06:20:11.65 ID:LXmGh79c
これから後の30年も失い続けることだろう。
政府がIT軽視してるんだもの

76: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 06:32:05.37 ID:a/OnVNDT
首都東京の保健所が未だにFAX頼みで手で集計していてコロナの感染者数が分からなくなったのが現実だからな

77: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 06:35:05.88 ID:Oshcnoh5
漫画家・編集者みたいなアナログの典型だった人たちが、今やIT化のトップランナーになって、
リモートワークでデジタル作業を行うのが当たり前になりつつある。
必要性を感じて導入し、メリットを体感すれば誰でも出来る事なんだよな。

78: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 06:45:27.60 ID:45k4uPiT
上場IT企業だが未だに全国支部長会議を東京に集めてやってるからな
で、議題が顧客へのリモート推進とか冗談としか思えないw

90: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 07:44:30.19 ID:7SOHfiHZ
20年ぐらい前だったかな。
イット革命と発言して笑いものにされた政治家がいた。

それからだいぶ月日がたって、
つい最近にUSB大臣が出てしまった。

この国は20年間何も変わらなかったのだなと実感したよ。
氷河期を作ってしまったせいで適切な経験を積んだ人材がまるで足りておらず、
人材の新陳代謝が全く進んでいないってことなんだろうな。

91: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 07:53:23.91 ID:7SOHfiHZ
コロナ対策で有名になった台湾のIT大臣がアラフォーなんだよね。
日本で言えばちょうど氷河期世代なんだよね。
(就職が特にやばかったのは2000年から2004年卒あたりなので)

この国は、情報分野の爆発的な進化の始まった時代の人材を、
ゴミのようにすり潰して老害のための養分にしてしまったからね。

大臣とまではいかなくても、
もう少し社会の要所要所に経験を積んだまともな人材がいれば、
この国がこんなにも落ちぶれることはなかったのだろうね。

106: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 09:22:45.89 ID:5bB8yt6m
IT土方と言われるように
プログラマを酷使しすぎたよ

ブラック環境じゃあ、そりゃ技術者は育たん

111: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 09:40:40.02 ID:87WMx7jA
対面信者、電話信者を淘汰しないとね
何か依頼とかでメール送ったら一緒に電話もしなきゃいけないってアホかよ

119: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 10:34:25.67 ID:UREIw702
ガキがスマホで充分とほざきPCを使い始めるのが大学とか社会人になってからというのが日本の現状
まずは小学生からWindowsの授業を必須科目として、プログラミングも英語に並ぶ必須科目にすることからだな

あと、国家試験合格者は優遇することを義務化するべき
今は応用情弱取っても金でない企業がほとんどだし、だから国民が情弱技術を学ぼうとしない

143: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 12:24:45.40 ID:D9BJ76iY
>>119
これには同意。

資格に最も拒絶反応を示したのは、IT業界だった。
経営者がウェーイや半グレもどき
ばっかりだったのが大きかったのだと思う。

年齢ばっかり言って、
数学や物理、プログラミングを全く重視しない
ITとは程遠い世界が出来あがり
日本のIT業界ごと消滅しそうな流れ。

120: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 10:36:01.07 ID:UREIw702
ITパスポート取ったら月1万支給とかそういうレベルにすればいい
日本はIT技術者の地位が低過ぎる
欧米ならIT技術者は土方レベルでもエリート扱いだよ

122: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 10:41:21.70 ID:4ByVIXBQ
老人が学ぼうとする意識がこの国はなさ過ぎる

124: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 10:55:02.88 ID:JLc5k5gy
>>1
単純なんだよ
今の70、80代がITの酷いアンチでだった
その世代が会社で全てを決めていたから
事業以外の価値感や文化までも
更に個人の動機にまで他人が口を出してた

個人が良いパフォーマンスを上げれば、社会全体でも良いパフォーマンスのはずなのに

127: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 11:00:06.71 ID:o3LN7Kji
「虐殺の場から遠ざかると、楽観主義が現実にとってかわる。
最高の意思決定のレベルでは、往々にして現実が無視される。
戦争に負けているときは、とくにその傾向が強い。」
我が国の現状ですね

201: 名刺は切らしておりまして 2020/07/25(土) 22:36:25.97 ID:WhOqJCMU
未だに多重派遣やってる国じゃIT活用なんて無理よ
派遣管理するだけの元請と低賃金でモチベ最悪の派遣しかいない

231: 名刺は切らしておりまして 2020/07/26(日) 11:33:18.94 ID:RkxGV4TC
日本国が、自国と自国民に投資をしないから、順位が下がる、落ちこぼれるんだよ。
日本は、アメリカと違って、借金しても取り返せるという経済じゃないのさ。
というか、アメリカは、自国に投資しているはずだよな。
日本だけだわ、自国民への投資を減らしているのは。
外貨建ての借金をしろと言っているわけじゃないのだから、刷って、ばら撒けや、日本国。
官僚の優位性を見せつけるために、官僚が国民にマウントするために、節約、緊縮を言うのって、
それ、どこの社会主義国?
日本は自由主義国だからな、官僚は公僕に徹していろ。

235: 名刺は切らしておりまして 2020/07/26(日) 12:16:47.57 ID:AegllVHb
FAXなんか使ってるとテレワーク出来んやんか

従業員にコロナが出たら出社できません、仕事止めますか?
2週間仕事止めるインパクトはどれほどですか?
そのリスクヘッジはちゃんと出来ていますか?

239: 名刺は切らしておりまして 2020/07/26(日) 12:36:00.28 ID:GynJtuez
IT化しないのは勝手だし、慎重なのは個人的に好みだけど
確立された手段で改善できるのに変な理由でブロックするのは馬鹿げてるな

280: 名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 00:09:29.24 ID:XseMnnNt
まーだ経済成長とか的外れな事言ってんのかw
中抜き中抜きの多重下請け構造を良しとして
一番重要な技術者にまともな金も渡らないのに
成長やイノベーションに繋がるやる気が出るわけなかろうw

337: 名刺は切らしておりまして 2020/07/29(水) 08:15:02.57 ID:7tes08/F
日本は経済においては、中国、ベトナムより社会主義的だからな

新卒一括採用、終身雇用とか中国もビビる社会主義制度

348: 名刺は切らしておりまして 2020/07/29(水) 22:31:22.69 ID:GnrnrjWN
パソコン使えない奴はクビ、って出来ないのが日本の会社なんだよな
そりゃIT後進国になるわ

引用元 : https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1595592470/

「常識や先入観から脱却しよう!」~思考のパラダイムシフトを起こすとき~【電子書籍】[ 川崎康弘 ]

価格:439円
(2020/7/29 23:37時点)
感想(0件)

スポンサーリンク
おすすめの記事