『幻想水滸伝』シリーズを始めとした、さまざまなタイトルを手掛けたクリエイターが作り出す、
新作RPG『百英雄伝』(海外タイトルは“Eiyuden Chronicle”)。
2020年7月28日に始まったクラウドファンディング“キックスターター”は、
開始約2時間で最少目標額の50万ドル(約5200万)を達成。
ストレッチゴールとなる100万ドル(約1億500万)を達成すれば、家庭用ゲーム機への対応が決まる。 [2020年7月28日午前8時5分追記]
2020年7月28日午前7時59分頃、家庭用ゲーム機への対応が決まる、ストレッチゴール100万ドルを達成した。バッカー(出資者)は9100人強だった。
このキックスターターの開始と同時に公開されたページには、『百英雄伝』のさまざまな新情報が詰まっている。
その新情報は抜粋して下に記載していくが、ゲームユーザーとして気になるのは、発売時期と対応ハードだろう。
キックスターターのページでは、バッカー(出資者)へのリワード(報酬)が届けられる時期は“2022年秋”と書かれていることから、
開発が順調に進んだ場合のゲームの発売日は2022年秋になると思われる。
もちろん、ゲーム開発はとても時間がかかるうえに、昨今のコロナ禍もあるため、発売日が延びる可能性もあるだろう。
そして、対応ハードは最少目標額の50万ドルを達成した時点では、PCのみ。
前述の通り、ストレッチゴールの100万ドル(約1億500万)を達成した場合は、
家庭用ゲーム機からPS5、PS4、Xbox Series X、Xbox One、任天堂の次世代コンソールへの対応を挙げている。
『幻想水滸伝』元開発陣の新作『百英雄伝』はPS5、PS4、XboxSX、Xbox One、任天堂次世代機に対応予定。Switchは次世代機の発表がない場合に対応
https://www.famitsu.com/news/202007/28202948.html
https://youtu.be/BBWD_h0lqjQ
http://rabbitandbearstudios.com/Eiyuden/img/02-about-02.png
http://rabbitandbearstudios.com/Eiyuden/img/02-about-01.gif
http://rabbitandbearstudios.com/Eiyuden/img/07-turn-02.gif
http://rabbitandbearstudios.com/Eiyuden/img/11-cats-02.gif
お前は何ができるんだ?
オレは素早くエレベーターのボタン押せるぜ?
3面白かっただろ
あれ3の途中からおかしくなってね?
いつスタッフが抜けたのか知らんが
原作者の村山が途中降板したからなぁ
幻想3は漫画で補完されたんだっけか
その漫画を描いた人は3のキャラデザをやった人のご指名だったとか
3はゲームは微妙だったが漫画は面白かった
1.2プレイして3の漫画読むのがオススメ
1と2と3と4はプレイ済み
3の漫画は4巻か5巻まで買ったのを覚えてる
今でも買えるなら残りを集めたい
1と2も漫画になったはずだけど完結したんだろうか?
生きてるしメインビジュアル描いてるわ
というか1からの画力の上がりっぷりがすごい
1のときの殴り書きみたいな雑なイラストだったよな
あれ、1日で描き上げなくちゃいけない状況じゃなかったかな。
何かのインタビューで読んだ気がする。
はえーそんなギリギリで制作してたんか
絵描きさんマジお疲れだな
マジで?誰か亡くなったと見たけど別の人だったのか
今でもご健勝なら良かった
5のキャラデザの1人で藤田香って人かと
確かカードゲーの絵も描いてた
携帯ゲーム機に移って終わってしまったが
プラットフォームが多すぎる
正直なところ、このゲームは2~3年後に発売されるので、その時のゲーム機の状況がどうなっているかはわかりません。現行機や次世代機に対応するのが理想ですが、ハードの要件や移植にかかる費用などに関しては、
今のところ何とも言えません。今回のキャンペーンでは、発売時期がゲーム機の移行期に当たる可能性が高く、次世代機を持つ人と持たない人が出てくることになります。これは、最大数の人を対象にした
Kickstarterキャンペーンを実行しようとしている場合、理想的ではありません。私たちは、ゲームのクオリティーのベースラインを1つに絞る必要があります。現在、Xbox One、Xbox Series X、PlayStation 4、PlayStation 5、
そして任天堂の次世代コンソールを提案中です。問題は、このゲームがリリースされるときの任天堂の計画が誰にもわからない中、日本の主要なゲームのクラウドファンディングキャンペーンで
低スペックのハードがキャンペーンに記載されている場合、それは常にあまりにも高価で、しばしばテクスチャのダウングレード、大量のコードの書き換えを必要とし、事実上、2つのゲームを作ることを意味しています。
これらのキャンペーンを一度でも支援したことがある人は、その結果がどうなったかを知っているはずです。これらの低スペックプラットフォームは通常、キャンセルされたり、キャンペーンから除外されたりしています。
そこで、この信じられないほど難しい問題であることに対して100%透明性を保つために、もしコンソールのストレッチゴールがクリアされたら、私たちは任天堂のハード向けのゲームを作成する予定です。
任天堂の最新機がSwitch 2のようなもので、すべてのプラットフォームで同じような品質とゲーム体験ができるようなものになることを願っています。最終的に、新しいコンソール版のブランチを作成する段階までに
任天堂から新規コンソールの発表がなかった場合、前述のテクスチャ変更とコードの書き換えという大きな課題をクリアするなど、解決策を最大限模索して、そのプラットフォームに誓約してくれた
バッカーの皆様には誠意ある対応を心がけて参ります。
仲間100人分の設定、それだけの人数が活躍する舞台
こういう地味で面倒臭い所をグラフィック重視で切り捨ててきたのがJRPGだから似た作品が1本もない
特に村山さんには自由にやれる環境が大事だからな
できが悪くても絶対買う
2 最高
3 2の後だと物足りない
4 なにこれ
5 システム酷いけど話はええやん
俺はこんな評価
1、と2はPS1ででてた記憶があるけど、やってみようかな
レトロゲームでできなかったのを今になってやってる、今はFFタクティクスが終盤まで来てる
ならブタのマネをしてみろ…
ブタのマネをしてみろと言ったんだ!!!
全部使うわけでもないし一部はアイテムか施設と扱い変わらないからな
5も話はいい
ゲームとしても最高、今でも名作。
その後の4で大爆死して5はそれを引きずってしまったのだろう
4は首を切るしかないしか覚えてないわ
1と2はシステム面が不便すぎてシナリオよくてもやり直そうって気が起きないので
今のグラとサクサクシステムで作り直してくれって思うね
自分は基本、攻略見ないから108人揃えるためにメモして分岐点探ったりするのが楽しかった
3以降は期待値が高過ぎたせいとキャラの扱いがなぁ
紋章の真実をちょっと暴露してみました、みたいな事も余計だったと思うわ
その辺りの設定はあやふやにしといたままプレーヤーの想像にまかせておけば良かったのに
知名度が全然無いのが残念
後、自分で部隊の名前決められるからふざけて「雨上がり決死 隊」にしてたら後に「雨上がり決死 軍」になったでござる
隠し要素や細かなところまで本当に良くできたゲーム
コナミから幻想水滸伝の権利買い取って続き作ってくれよ
金の匂い感じたら絶対手放さんだろ
今ですらeスポに色気持って捨てたいはずのゲーム畑チラ見してんのに
仲間のキャラクターは多いし
ダンジョンのエンカウント率が高いし
面倒くせぇゲームだったなぁ
1、2はむしろエンカウントが少ないのが特徴だったんだが
2Dで戦闘も短いしな
全部ちゃんとプレイした感想
俺もそう思う
ハードの進化についていけず
どんどん時代に取り残されていくシステムと腐女子向け同人ゲー臭がきつかった
エンカウント狙って歩き回って、モモンガ集めた思い出
コミカライズで一番好き
2までは戦闘のテンポは最高
一応原点回帰を志したはずの5はなんか違う
もう元帥のブランド腐ったけど、こいつが関わり続けてくれてたらどうなってたか見たかったな
2が名作でテイルズみたいな腐が群がりだしてたけど
1は戦闘が辛かったわ
2は本当にドラクエ FF 超えてるね
ゲーム内では語られていない世界観やら設定を補完していってガンダムに似た流れだったのに勿体ない
これな
クライブとか知らんわボケって感じやった
1と2のスタッフだよ
なもんでKickstarter?初めてだけどアカウント作って寄付してきた
少しでも開発者の役に立つといいなぁ
面白いゲーム期待してます!
あなた良い人そうだね
俺も普段は周回しないけど4周くらいしたなぁ
派手さはないけど最近にはないタイプの良いゲームだよね
引用元 : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595892272/
価格:1,738円 |